2022.06.08 2022年 5月 活動の様子
5月4日 野外食事会
今日は玄関先での野外食事会です。お天気に恵まれ、新緑のさわやかな風が気持ちの良い1日でした。
厨房の方が腕をふるったお食事を、「こんなに食べれないわ」と言いながらしっかりと召し上がられて(笑)いました。外での食事は気分が変わり食欲も増しますね。
5月11日 よもぎ餅作り
毎年の恒例になってきました。いずみ野の敷地内に自生するよもぎの摘み取りから葉っぱの掃除を行い、よもぎ餅作りです。春のよもぎのいい香りが食欲をそそりました。
若草色に茹で上がったよもぎ餅に手作りあんこやきな粉をかけて頂きました。
5月20日 バイキング食
たくさんは食べれない方、お肉類大好きな方、あっさり煮物が好きな方、其々の希望を取り入れて今日はバイキング食です。
スタッフのメイド風コスチュームも皆さんの笑顔を引き出します。
それでも人気は、やはり巻きずし、稲荷寿司です。
岐阜弁で「まあ、夜は食べれーせん」とお腹をたたいて見せてくれました。
5月23日
今月の壁画はバラの花作りです。
見本をお見せすると「なんやろ??」と苦笑いしながら「ダリア?朝顔?バラ??」と季節の花を考えてくださいます。
切り離した紙を合わせて素敵なバラ園になりました。
5月日常の様子
端午の節句に合わせ、今年は兜一式を飾ってみました。なにぶん古い道具であちこち修繕しながら飾ります。
そして、入居者の方がお供えがないからと、包装紙を使って素敵な柏餅を作って下さいました。