2021.12.06 2021年 11月の様子
11月3日 野外食事会
玄関先へ、テーブルを並べて、BGMを流しながら、青空の下の昼食会です。
今日はお天気が、いずみ野の味方について下さいました。今日のメニューは、松茸ご飯、お刺身、揚げたて天ぷらに・・・。
心地良い秋の空気に、皆様食欲がそそられます。
11月15日 スウィートポテト作り
10月に芋掘りをしたさつま芋を使ってのおやつ作り。
砂糖の加減は皆様に確認しながら作ります。トースターを使って上手く焼きあがりました。
さつま芋の甘い香りに包まれました。
11月24日 豆腐田楽会
ひときわ寒かったこの日。いずみ野のウッドデッキでは、厨房スタッフが豆腐田楽作りに励みます。
御膳と、焼き上がりのタイミングを合わせながら順番に焼き立てをお出しします。
田楽の後は、定番になりつつある、焼き芋作り。今年はほんとに上手く焼けまして・・・。
大好評でした。
11月26日 ミニ運動会
いつものフロアでの運動会です。スタッフが自然に体を動かして、どなたでも楽しめるメニューを考えます。
今年は玉入れ、ボール運び、じゃんけん大会等。白組に軍杯が上がり、大盛り上がりでした。
11月28日 ミニコンサート
コロナ禍以降、久しぶりに外部の方を招きミニコンサートを行いました。
少人数のグループの方に来館いただき、短い時間でしたが、素敵な歌声で心穏やかな時間となりました。
11月30日クリスマスツリー作り
三角にした割箸に、ランダムに毛糸を巻き付けてクリスマスツリーを作ります。
下準備は、いつも、細かな作業を手伝ってくださる方がおられ、とても頼もしいです。
かわいらしいツリーが出来上がりました。
11月の日常の様子
気候の良い日を選び、近隣を散歩しました。いつも間にか色付き始めたイチョウを眺めて、皆さん「きれいやねえ」「気持ちいいねえ」と穏やかな笑顔で話されます。
また、エステ経験のあるスタッフの特技を生かし、体験エステ会を行いました。自室にてBGMを流し、リラックスタイムです。「こんなしわだらけのおばあさん。やっても仕方ないよ」よ最初は笑っていましたが、終わった後の肌を何度も触って、「つるつるになった。」とスタッフに見せて下さいました。今回は数名の方の参加でしたが、今後は定期的に実施していきたいと思います。