2021.11.03 2021年 10月の様子
10月8日 たこ焼き作り
「たこ焼き食べたいなあ」というお声を頂き、今月のクッキングクラブはたこ焼き作りです。
みんなで生地を混ぜた後は、タコ焼き機に流し入れていきます、火傷をしない様、最新の注意を払って・・・
伸ばしにくくなった腕をしっかり伸ばしてみんなでたこ焼きを回転させていきます。
美味しそうに焼き上がり、焼き立てを早速いただきました。
10月13日 バイキング食事会
好評に付き、再企画です♪
少しずつしか食べれないという方、色々食べてみたい方などなど、個々の想いに少しでも添えるように・・・
給仕係のスタッフが見せる、可愛いエプロンガールも笑いをそそりながら、皆様楽しんで頂けたようです。
10月18日 芋ほり会
いずみ野代表が、自ら植えて育てた、さつま芋が今年も収穫の時期を迎えました。
今年は階段降りれるかなあ・・・と心配気だった入居者様も、スタッフに手を添えられて気を付けて畑に入ります。
車椅子の方は、デッキにあがり見学しました。しばらく、お芋メニューを楽しめます♪
10月22日 秋の壁画作り
コーヒーフィルターや廃材を使ってイチョウや紅葉の葉っぱを作り、9月に作成した鯉と合わせて壁に飾ります。
イチョウの黄色が鮮やかで秋らしくなりました。
10月29日 ハロウィン撮影会
ハロウィンて何??と言っていた入居者様も、ここ数年のいずみ野のイベントで、定着してきました。
今年はメイクアップもして撮影会です。携帯アプリも活用し、カボチャの写真を撮り、お互いの顔を見あって笑いあいます。
皆さん、嫌がるかと思いきや、意外に嬉しそうで・・・「あ~面白かった。写真出来たら見せてね」との声です。
気候も良く、穏やかな1日となりました。
10月の日常の様子
さわやかな日が増え、短い時間でも…とお散歩や活動を続けています。
制限付きですが、玄関先での面会も、気持ちの良い時間です。