2020.08.04 2020年 7月の様子
7月7日 七夕イベント
スタッフによる寸劇や歌の披露、また入居者様との大正琴演奏などのイベントを実施しました。
スタッフの演じる織姫と彦星に入居者様も笑いが広がります。距離を取り、歌の時間だけはマスクを外し、スタッフの顔を久し振りに見たように感じます。
7月13日 ひまわり壁画作り
絵具で花の芯を其々が書いた後、丸く切り、そこへ花びらを貼っていきます。
何日かに分けて皆さんで仕上げました。
外出できない中、室内が明るく華やかになりました。
7月27日 あんみつ作り
いつも人気の小豆メニューです。厨房の方の手作り粒あん、寒天、果物を盛りつけます。
仕上げはアイスクリームをのせて、溶けないうちに頂きます。
夏らしい涼しいメニューを喜ばれました。
7月の日常の様子
7月1日は お楽しみメニューのほうば寿司でした。
季節のお寿司はとても喜ばれます。厨房スタッフもこの日は朝から、腕によりをかけて手作りしました。
施設内で楽しめるイベントを日々、検討しています。